2022.10.12 男女の美容意識の差は確実に縮まっている?

日本では「美容意識は女性の方が圧倒的に上」と考える人が多いようですが、男女300人を対象に「美意識に関する調査」アンケートでは以外な結果に。
数字を見てみると、男性の方が女性よりも「美容意識」の向上が目立ってきているそうです。
日本の歴史を振り返ってみると、決して不思議な事ではではありません。日本人は昔から性別に関わらずず「美(容)意識」は高かったのです。
今回は時代に伴い、どのように男女の「美容意識」が変化してきたのか、アンケート結果を見ながら考えていきましょう。
美容は女性だけの特権ではなくなった!

いきなりですが「ウィキペディア」で「美容」で検索してみると、このような説明が。
美容(びよう)とは、身体や容姿を理想的な美しさに近づけるために行われる試みや行為である。
美容に含まれる範囲には化粧やヘアスタイリングなどのファッションとしての外見操作から、アンチエイジングや美容整形といったヘルスケアやウェルネスの領域にまで及ぶ・・・
参照元:Wikipedia
長々と解説されていますが、この中で「古代以来、化粧は男性が中心に行われてきたが・・・」とあるように、「美容は女性だけの特権」と考えられるようになったのは、つい最近の事だといって過言ではありません。
それでは「美容意識」に対する男女差は、どのように変化しているのか、数字で検証してみましょう。
「美容意識」調査対象の属性

今回のアンケートでは、男女それぞれ4つのグループに分けられています。
- 男女~20代
- 男女30代
- 男女40代
- 男女50代~
対象人数は
- 男性122名
- 女性178名
男性に聞いた「あなたの美容に対する関心度は?」

まずは、男性に対して「美容に対する関心度」を聞いてみた結果、「とても関心がある」と答えた男性を年代別に比較してみましょう。
- 男性~20代(75%)
- 男性30代(72%)
- 男性40代(67%)
- 男性50代~(52.4%)
年代別に見ると、やはり若い世代の方が「美容に対する関心度」は高い傾向にあるようです。
女性に聞いた「あなたの美容に対する関心度は?」

次に、女性に対して「美容に対する関心度」を聞いてみた結果、「とても関心がある」と答えた女性を年代別に比較してみます。
- 女性30代(93%)
- 女性50代~(86.4%)
- 女性40代(82%)
- 女性~20代(81%)
女性の場合は21歳~30歳が「美容に対する関心度」は一番高いようですね。
やはり「美容意識」は女性の方が高い?

アンケート結果の平均を比べると
- 男性平均(66.5%)
- 女性平均(85,5%)
やはり女性の方が「美容意識」が高いように感じるのではないでしょうか。ただ、30年前に同じようなアンケートを取った場合、推測するしかありませんがダブルスコアくらいの男女差になっていたかもしれません。
ここ10年くらいのスパンで見てみても、女性向けのエステや美容サロンよりも、男性専門のエステや美容サロンの出店伸び率は上回っています。
美容の定義は、かなり広範囲!

男性の美容意識の高まりは数字にも現れてきていますが、「美容」とは何かと定義するのは難しい所でもあります。
人によっては
- 化粧
- 髪の手入れ
- 食事(ダイエット)
- サプリメント
- その他
当然、複合的なものでもあるので、「美容」という定義も人それぞれということになるでしょう。
美容のために意識していることは(男性版)

先程、「美容」の定義の難しさに触れましたが、もうすこし深掘りしてみましょう。
男性に対して「美容のために普段から意識していることは?」という質問した結果(複数選択可)。
- 食生活(83票)
- 睡眠(72票)
- 体操やストレッチ(63票)
- スポーツ(38票)
- サプリメント(35票)
美容のために意識していることは(女性版)

今度は、女性に対して「美容のために普段から意識していることは?」という質問した結果(複数選択可)。
- 食生活(131票)
- 体操やストレッチ
- 睡眠(94票)
- 加湿・保温(78票)
- ムダ毛のケア(74票)
食生活と睡眠への関心度は男女共通

意識調査の結果を、男女で比べてみると共通点が見えてきます。
- 食生活
- 睡眠
この2つに関しては男女共に高い関心があるようです。
エスティックサロンgem(ジェム)は岸和田市の総合エステサロンですが、「ムダ毛のケア」が女性では最下位だったのは意外な結果でした。
ただ、今回はスペースの都合上トップ5までの結果でしたが、実際はもっと多くの質問に対しての回答なので、それほど悲観することはないのかもしれません。
まだまだ伸びる男性の美容意識

脱毛に関しては男性の関心度ランキングでは低迷していましたが、逆に男性専門の脱毛サロンの数は増加傾向に。
たとえば、ヒゲなどは自分で剃るのが当たり前でしたが、最近では脱毛サロンで「ヒゲ脱毛」をした経験がある男性が増えています。
エステなどで「ヒゲ脱毛」をすることで、普段のケアが圧倒的に楽になるのが理由のようです。更に肌を傷つけるリスクが減るというメリットもあります。
この辺が、男性の美意識が高まってきたと言える一つの要因かもしれません。
岸和田市のエステティックサロンgem(ジェム)では、
- メンズヒゲ脱毛
- メンズSHR脱毛 全身(顔 含む)
お得なクーポンをご用意しておりますので、よろしかったらお使い下さい!
【メンズ】<初回お試し>SHR脱毛 全身(顔 含む)
内容 | 気になる体毛をお手入れ全身16パーツ 顔全体6パーツが脱毛出来ちゃう!!カウンセリング込み |
---|---|
割引料金 | 35,000円→10,000円 |
提示条件 | 予約時 |
利用条件 | ご新規様 |
有効期限 | 早期終了の場合あり |
<初回お試し>メンズヒゲ脱毛(IPLorSHR)
施術内容 | 施術部位(鼻下・口下・あご)IPL脱毛かSHR脱毛どちらか選べるクーポンになります。 |
---|---|
割引料金 | 8,000円→4,500円 |
提示条件 | 予約時 |
利用条件 | ご新規様 |
有効期限 | 早期終了の場合あり |